ワーグナー 歌劇「ローエングリン」より第3幕への前奏曲(1848)
全3幕、総演奏時間3時間半に及ぶ長大なオペラ、第3幕の冒頭に流れる前奏曲です。
ローエングリンの中では2番目に抜粋演奏されている曲でしょう(1番については後述)
演奏時間たった2分半と非常に短いので、取り敢えず聴いてしまう事をお勧めします。
ワーグナーの音楽における華やかさが凝縮された1曲です。
ワーグナー 歌劇「ローエングリン」より 婚礼の合唱(1848)
そして1番演奏されていると思われる曲がこちら。
この曲がワーグナーと知らずに聴いていた方も多いのでは無いでしょうか。
ちなみに劇中では、第3幕への前奏曲の直後に演奏されます。
婚礼の音楽として大変有名ですが、物語の結末を考えるとこの曲は少々縁起が悪い気もします。